子育て・多世代コミュニティー まちなかカルチャーサロン ハピファミ日記 › 2015年02月21日
【開講中のレギュラー講座】
<ママのためのおけいこ>
・リトピュアリトミック ・チャイルドコミュニケーション
・ベビーマッサージ ・産前より美ママ!あなたのための産後ヨガ
<スタジオプログラム>
・ヨガ ・ピラティス ・女性のためのコンディショニング教室
<こどものおけいこ>
・学びと発見の ゆめ塾
【興味発見コース】【絵画+工作コース】【科学実験あそび+工作コース】
・こども英語教室
・みんなで楽しく音感教室
開講講座に関しては、下記ホームページをご覧ください。
2015年02月21日
羽根井小学校で科学あそび
カラーチラシの封入作業が終わり、本日配送されました。
住所を頂いてる皆さまは、お楽しみに~♪
ネットのアップは、水曜日予定です。
さてさて、本日の午前は羽根井小学校にて楽しい科学を行いました。
導入は、アニメのNARUTOを鑑賞。音忍と呼ばれる音を使う忍者の攻撃を見てからスタート!
今日は、『音の振動』をキーワードに3種類の糸を使い糸電話実験や風船をつかって4人同時にしゃべる事ができる
面白い糸電話を体験してもらいました。


この体験は、夢塾(科学実験遊び+工作コース)でも出来ますよ☆
★☆大人もこどもも家にいるならハピファミにおいで☆★
【2月募集クラス】
2月26日(木) スクラップブッキング教室 10:00~11:30
2月26日(木) アロマで心を感じる おはなしカフェ 19:00~20:30
その他、ヨガ・ピラティス・ベビマ・リトミック教室募集中
【お問い合わせ・ご予約】
http://hapifami.jimdo.com/
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
住所を頂いてる皆さまは、お楽しみに~♪
ネットのアップは、水曜日予定です。
さてさて、本日の午前は羽根井小学校にて楽しい科学を行いました。
導入は、アニメのNARUTOを鑑賞。音忍と呼ばれる音を使う忍者の攻撃を見てからスタート!
今日は、『音の振動』をキーワードに3種類の糸を使い糸電話実験や風船をつかって4人同時にしゃべる事ができる
面白い糸電話を体験してもらいました。
この体験は、夢塾(科学実験遊び+工作コース)でも出来ますよ☆
★☆大人もこどもも家にいるならハピファミにおいで☆★
【2月募集クラス】
2月26日(木) スクラップブッキング教室 10:00~11:30
2月26日(木) アロマで心を感じる おはなしカフェ 19:00~20:30
その他、ヨガ・ピラティス・ベビマ・リトミック教室募集中
【お問い合わせ・ご予約】
http://hapifami.jimdo.com/
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村