【開講中のレギュラー講座】
<ママのためのおけいこ>
・リトピュアリトミック ・チャイルドコミュニケーション
・ベビーマッサージ ・産前より美ママ!あなたのための産後ヨガ
<スタジオプログラム>
・ヨガ ・ピラティス ・女性のためのコンディショニング教室
<こどものおけいこ>
・学びと発見の ゆめ塾
【興味発見コース】【絵画+工作コース】【科学実験あそび+工作コース】
・こども英語教室
・みんなで楽しく音感教室
開講講座に関しては、下記ホームページをご覧ください。
2016年12月31日
よいお年を~
久々になります。
昨日まで、色々と忙しくさせて頂き今から大掃除です。
豊橋クエストの報告書やら青色申告やらww
12月は、冬休みと言う事もありイベントや教室もレベルが高い事をやりましたよ。
試作品はうまくいったがなぜ本番で失敗したのか。。。高学年と話し合う機会が楽しいです☆



ではでは、よいお年を!
昨日まで、色々と忙しくさせて頂き今から大掃除です。
豊橋クエストの報告書やら青色申告やらww
12月は、冬休みと言う事もありイベントや教室もレベルが高い事をやりましたよ。
試作品はうまくいったがなぜ本番で失敗したのか。。。高学年と話し合う機会が楽しいです☆
ではでは、よいお年を!
2016年12月07日
ラムネ作りとか科学実験とか
先週の羽根井小学校の土曜広場ではラムネ作りをしましたよ!
この教室は高学年限定ですのでレベルの高い話や作業ができて自分自身も新しい発見をしています。
あ、そうそうこのラムネ作りですが来年の3月までに数回当日申し込みでできるイベントに参加予定ですので
またお伝えしますね!


土曜日ゆめ塾も科学実験の日でした。
魔法の絵の具で字や絵の具を書いてこれまた魔法の水を少しだけかけると消えてしまう科学お絵かきを体験してもらいました☆


【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
この教室は高学年限定ですのでレベルの高い話や作業ができて自分自身も新しい発見をしています。
あ、そうそうこのラムネ作りですが来年の3月までに数回当日申し込みでできるイベントに参加予定ですので
またお伝えしますね!


土曜日ゆめ塾も科学実験の日でした。
魔法の絵の具で字や絵の具を書いてこれまた魔法の水を少しだけかけると消えてしまう科学お絵かきを体験してもらいました☆


【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年11月28日
工作・科学実験教室5連チャン
木曜日から日曜日までゆめ塾とイベントにて色々と教室を開講させて頂きました!
タイトにすればするほど、材料等の確認作業がちゃんとできている気がしますW
木曜日・土曜日はゆめ塾の科学実験。
水に入れても破れにくい紙を作りましたよ。教室全体がごま油の香ばしい香りに包まれてお腹すいていました。
身近なお菓子にも油分があるのでそれを抽出する作業も行いましたが。。。柿の種って揚げていないんですね!


金曜日ゆめ塾は工作。ペースが走り気味でしたので少しスローにしました。その代わり、一つ一つの作業の確認を
大切に行いましたよ。

土曜日の午前は、羽根井小学校にて楽しい科学教室。紙すきにチャレンジ!これは、一部の子は2回目になるので工程の工夫や
友達同士の助言に質が出て充実した時間を過ごさせて頂きました。

そしてそして日曜日は、向山の交通児童館にてロボットアーム工作教室でした。
雨の日でしたので、お客さんはいないかなと思っていましたが今回は賑やか★

事前予約のメンバー年長~小④の子ども達が1時間がんばって作ってくれました。
交通児童館の教室は、月一ペースで行っています。気軽に参加できますので次回日程が決まりましたらHPにてご連絡しますね。
【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
タイトにすればするほど、材料等の確認作業がちゃんとできている気がしますW
木曜日・土曜日はゆめ塾の科学実験。
水に入れても破れにくい紙を作りましたよ。教室全体がごま油の香ばしい香りに包まれてお腹すいていました。
身近なお菓子にも油分があるのでそれを抽出する作業も行いましたが。。。柿の種って揚げていないんですね!
金曜日ゆめ塾は工作。ペースが走り気味でしたので少しスローにしました。その代わり、一つ一つの作業の確認を
大切に行いましたよ。
土曜日の午前は、羽根井小学校にて楽しい科学教室。紙すきにチャレンジ!これは、一部の子は2回目になるので工程の工夫や
友達同士の助言に質が出て充実した時間を過ごさせて頂きました。
そしてそして日曜日は、向山の交通児童館にてロボットアーム工作教室でした。
雨の日でしたので、お客さんはいないかなと思っていましたが今回は賑やか★
事前予約のメンバー年長~小④の子ども達が1時間がんばって作ってくれました。
交通児童館の教室は、月一ペースで行っています。気軽に参加できますので次回日程が決まりましたらHPにてご連絡しますね。
【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年11月13日
ゆめ塾もがんばってますよ
クエストも終わり、本業もちゃんと進んでいますW
ゆめ塾は、木曜・土曜日クラスの1回目が終わりました。
立体ぬりえは、頭の中に立体をイメージして工作をする練習です。説明書って立体的に書いてありますが、
その工程の反対側はどうなっているのかとかイメージをしないとできないもんなんですよ~
土曜日は、オリジナル工作のかえるロボット。ぴょんぴょんはね過ぎて怖がってしまった・・・W


【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
ゆめ塾は、木曜・土曜日クラスの1回目が終わりました。
立体ぬりえは、頭の中に立体をイメージして工作をする練習です。説明書って立体的に書いてありますが、
その工程の反対側はどうなっているのかとかイメージをしないとできないもんなんですよ~
土曜日は、オリジナル工作のかえるロボット。ぴょんぴょんはね過ぎて怖がってしまった・・・W
【ゆめ塾空き席教室】
土曜日:カリオンビル 13:30~14:30
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年11月01日
ハロウィーンイベ開催報告!!
先週は、ハロウィーン習慣でしたね!
どこでも、可愛らしい衣装の子どもたちがいました。クオリティより変装するキャラのチョイスで親のセンスが分かりますね☆
さてさて、ハピファミは土曜日は向山交通児童館にてラムネ作りでした!ハロウィーンですので魔女のラムネ作りとして赤・黒・緑色のラムネを
作りました!好評につき2回教室をさせて頂きました!

日曜日は、松葉公園にてオレンジフェスタ会場にてジャコランタン工作。ホコ天にてジャコランタン石けん作りの二カ所同時出店!
こちらは、お昼からお客さんが増えワタワタ・・・笑
ハピファミブースは、高校生が手伝ってくれましてなんとか・・・でした。


そそそ、あと豊橋クエストですが午前の部は全て定員になりました。残るは、13時~と13時30分からです。
お早目に!!!
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
どこでも、可愛らしい衣装の子どもたちがいました。クオリティより変装するキャラのチョイスで親のセンスが分かりますね☆
さてさて、ハピファミは土曜日は向山交通児童館にてラムネ作りでした!ハロウィーンですので魔女のラムネ作りとして赤・黒・緑色のラムネを
作りました!好評につき2回教室をさせて頂きました!
日曜日は、松葉公園にてオレンジフェスタ会場にてジャコランタン工作。ホコ天にてジャコランタン石けん作りの二カ所同時出店!
こちらは、お昼からお客さんが増えワタワタ・・・笑
ハピファミブースは、高校生が手伝ってくれましてなんとか・・・でした。
そそそ、あと豊橋クエストですが午前の部は全て定員になりました。残るは、13時~と13時30分からです。
お早目に!!!
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年10月20日
豊橋クエスト 準備中!
11月6日に豊橋公園で開催される謎解き冒険ウォークラリー『豊橋クエスト』の準備も最終に入ってきました。
本日は、問題のデザイン中。PCの龍はどこで登場するのか??

ちなみに、このデザインはいつもお手伝いをしてくれている小学生がかいてくれました!

お申し込みは、下記HPからどうぞ!!!!
☆★☆10月23日ふるさと満喫まつり@豊川ふるさと公園☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
本日は、問題のデザイン中。PCの龍はどこで登場するのか??
ちなみに、このデザインはいつもお手伝いをしてくれている小学生がかいてくれました!
お申し込みは、下記HPからどうぞ!!!!
☆★☆10月23日ふるさと満喫まつり@豊川ふるさと公園☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年10月14日
小学生が電動リール釣り竿を作ったよ
ゆめ塾(木曜日コース)も、半年以上がすぎ工具の使いかたや自分達からどうすれば完成するか考えてくれるようになり
嬉しい状況です。今日は、オリジナル工作。電動リールの釣り竿作りです。私が知る中ではギアボックスの働きが一番わかる工作だと
思います。説明書ではなく完成品を見ながら作るので手順も細かいポイントもなしで作業の工夫も狙いです。


完成したら。。。釣り!鯛や、お菓子や、オオグソクムシが釣れましたWW
☆★☆10月23日ふるさと満喫まつり@豊川ふるさと公園☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
嬉しい状況です。今日は、オリジナル工作。電動リールの釣り竿作りです。私が知る中ではギアボックスの働きが一番わかる工作だと
思います。説明書ではなく完成品を見ながら作るので手順も細かいポイントもなしで作業の工夫も狙いです。
完成したら。。。釣り!鯛や、お菓子や、オオグソクムシが釣れましたWW
☆★☆10月23日ふるさと満喫まつり@豊川ふるさと公園☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年10月01日
科学実験&工作のゆめ塾だよ
木曜日~土曜日まで3日間連続のゆめ塾!
ハロウィン石けんを作ったりトマトの磁石を近づけると逃げていったりロボット作ったり
はんだ付けしたり子ども達の笑顔とやる気を見るのが一番の好物★





☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
ハロウィン石けんを作ったりトマトの磁石を近づけると逃げていったりロボット作ったり
はんだ付けしたり子ども達の笑顔とやる気を見るのが一番の好物★
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年09月26日
豊橋クエスト第一段終了!
昨日は、高師緑地公園で行われました謎解き冒険ウォークラリー『豊橋クエスト』に沢山の
ご参加ありがとうございました!
土曜日の天候にハラハラしましたがなんとか予定通り終了しました。
子どもには難しい問題、逆に大人には難しい問題。。。いかがでしたか??
今回は、5枚のコインをあつめるプレートに力を入れて持ち帰る旨をお伝えすると笑顔を見せてくれて
とてもうれしかったです。




次回は、11月6日豊橋公園にて開催しますので、ご参加ください☆
完全予約制ですので下記アドレスからネット予約をして頂くのがお勧めです。
もちろん、電話でも可能です。不在の場合は、こちらから掛けなおします。
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
ご参加ありがとうございました!
土曜日の天候にハラハラしましたがなんとか予定通り終了しました。
子どもには難しい問題、逆に大人には難しい問題。。。いかがでしたか??
今回は、5枚のコインをあつめるプレートに力を入れて持ち帰る旨をお伝えすると笑顔を見せてくれて
とてもうれしかったです。
次回は、11月6日豊橋公園にて開催しますので、ご参加ください☆
完全予約制ですので下記アドレスからネット予約をして頂くのがお勧めです。
もちろん、電話でも可能です。不在の場合は、こちらから掛けなおします。
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆10月30日オレンジフェスタ・ホコ天!!@松葉公園・広小路☆★☆
☆★☆11月6日豊橋クエスト!!@豊橋公園☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年09月24日
豊橋クエスト前の科学教室


明日は、豊橋クエスト!みんな宝を探してね〜(´・Д・)」
そんなこんな中に、羽根井小学校の土曜広場でした!今日は、人工いくらを作りましたよ〜。これが、なかなか根気がいる作業。。。わ!え!なんで?と、疑問を持って自分から調べてくれたり聞いてくれる子になってほしいぬん( ´ ▽ ` )ノ