子育て・多世代コミュニティー まちなかカルチャーサロン ハピファミ日記 › 2016年05月
【開講中のレギュラー講座】
<ママのためのおけいこ>
・リトピュアリトミック ・チャイルドコミュニケーション
・ベビーマッサージ ・産前より美ママ!あなたのための産後ヨガ
<スタジオプログラム>
・ヨガ ・ピラティス ・女性のためのコンディショニング教室
<こどものおけいこ>
・学びと発見の ゆめ塾
【興味発見コース】【絵画+工作コース】【科学実験あそび+工作コース】
・こども英語教室
・みんなで楽しく音感教室
開講講座に関しては、下記ホームページをご覧ください。
2016年05月28日
2016年05月28日
2016年05月24日
小麦粉ガム・はんだ付けラスト!@アイプラザ豊橋
金曜日ゆめ塾のはんだ付けは、3名とも工作成功!
そして、小麦粉ガムをみんなで吟味。
夕方なのでお腹すいていたのかな?全部食べちゃいました(笑)


工作感って勝手に言っていますが次に何をするか考えながら作業をする子どもが増えてきてくれて嬉しいっす☆
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
そして、小麦粉ガムをみんなで吟味。
夕方なのでお腹すいていたのかな?全部食べちゃいました(笑)
工作感って勝手に言っていますが次に何をするか考えながら作業をする子どもが増えてきてくれて嬉しいっす☆
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年05月22日
納豆実験!@向山交通児童館
さぁさぁ、暑い日差しの中外で元気よくみんなあそんでますねっ!運動会の疲れなんてなんのその(´・Д・)」
さてさて、今日の午前中は、向山交通児童館にて納豆実験でした!久しぶりのプログラム!納豆に手を入れると?1万回混ぜた納豆の味は?最後はお土産にうまい棒納豆味をプレゼント!笑



さてさて、今日の午前中は、向山交通児童館にて納豆実験でした!久しぶりのプログラム!納豆に手を入れると?1万回混ぜた納豆の味は?最後はお土産にうまい棒納豆味をプレゼント!笑



2016年05月20日
2016年05月17日
科学あそび@木曜ゆめ塾
先週の木曜日は、鈴木珠算教室さんにて科学あそびの日でした!
小麦粉を練ってねってねって・・・・・
水ででんぷんを洗い流して小麦粉ガムのできあがり!
最後は、グルテンだけ残ってガムみたいになるのです☆
味がないのでシロップ・ココア・砂糖をちょんちょんとつけてお好みの味に!
人気は、ココアだったかな??


あと、はんだ付け工作の成功者第一号が生まれました!
よかった~
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
小麦粉を練ってねってねって・・・・・
水ででんぷんを洗い流して小麦粉ガムのできあがり!
最後は、グルテンだけ残ってガムみたいになるのです☆
味がないのでシロップ・ココア・砂糖をちょんちょんとつけてお好みの味に!
人気は、ココアだったかな??
あと、はんだ付け工作の成功者第一号が生まれました!
よかった~
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年05月15日
こども夜店でキラキラアヒルを飾ろう
最近キラキラ光る系の工作を同時に3種類企画している事にさっき気付きました(笑)
その中の一つ!キラキラあひるちゃん!
まだ試作品ですのでモールやキラキラシールを貼ってオリジナルにデコしちゃう予定です!
そしてそして、これは7月30日駅周辺で開催されます『こども夜店』にて設置します☆
こども夜店自体の詳細につきましては、追ってご連絡します。
このアヒルちゃんは、6月19日のホコ天にてなんと100円で先着110名の方に作れちゃいます!
夏の思ひ出にキラキラアヒルちゃんをどうぞ!

☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
その中の一つ!キラキラあひるちゃん!
まだ試作品ですのでモールやキラキラシールを貼ってオリジナルにデコしちゃう予定です!
そしてそして、これは7月30日駅周辺で開催されます『こども夜店』にて設置します☆
こども夜店自体の詳細につきましては、追ってご連絡します。
このアヒルちゃんは、6月19日のホコ天にてなんと100円で先着110名の方に作れちゃいます!
夏の思ひ出にキラキラアヒルちゃんをどうぞ!

☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年05月13日
中部地区市民館 講座募集!!
中部地区市民館(中消防署上)にて開催される
家庭教育セミナー 親子で花育&工作の工作を担当させて頂くことになりました。
花育は牧野先生。3年くらい付き合いはあるのですがコラボは初。そして工作はピカピカコースターを作ります。
親が作った作品(お花)を乗せて子どもが作ったコースターが光る変わった事をします。
もしよかったらご応募くださいね!
場所:中部地区市民館
とき:6月4日(土)10:00~11:30
材料費:1,200円/組
託児あり
ご予約・お問い合わせ:0532‐53‐0638(中部地区市民館)


☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
家庭教育セミナー 親子で花育&工作の工作を担当させて頂くことになりました。
花育は牧野先生。3年くらい付き合いはあるのですがコラボは初。そして工作はピカピカコースターを作ります。
親が作った作品(お花)を乗せて子どもが作ったコースターが光る変わった事をします。
もしよかったらご応募くださいね!
場所:中部地区市民館
とき:6月4日(土)10:00~11:30
材料費:1,200円/組
託児あり
ご予約・お問い合わせ:0532‐53‐0638(中部地区市民館)


☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年05月13日
小麦粉ガムを作ったよ
4クラス目になる木曜日のゆめ塾。そろばん教室の一角を使用させて頂いているので、
そろばん教室の生徒は私の行動が気になるです。集中を妨げてすいません・・・
さて、木曜日は少し科学あそびも取り入れて行います。
今日は、小麦粉ガムを作りました。ねって、水洗いをするとあら不思議ガムのような食感になりました!
ただそれだけだと、まずくはないが・・・砂糖・ココア・シロップを用意。ちょんちょんとつけて試食会。
ココアが人気だったかな?


☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
そろばん教室の生徒は私の行動が気になるです。集中を妨げてすいません・・・
さて、木曜日は少し科学あそびも取り入れて行います。
今日は、小麦粉ガムを作りました。ねって、水洗いをするとあら不思議ガムのような食感になりました!
ただそれだけだと、まずくはないが・・・砂糖・ココア・シロップを用意。ちょんちょんとつけて試食会。
ココアが人気だったかな?


☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村
2016年05月09日
ゆめ塾@アイプラザ豊橋
私にしては珍しくゆめ塾の写真を撮り忘れていました・・・
金曜日は、ハンダ付け工作とワイルドカー工作。
ワイルドカーは、デコボコ道や急な坂を上るでっかいタイヤの四駆です。
簡単な工程ですが少し間違えると分解~!w
ちなみにこの車の性能をみんなで見る為に実験したところとりあえず45度はクリアしました☆
そして、昨日は久しぶりに新作工作の研究だけで1日お時間を頂きました!
暦に感謝(笑)
電池BOXを使わず電池工作はできないものかとレジンで型をとったりテープで固定したり色々と代わりになるものは
ないかなと考えたいた所テレビでカスタネットを見ました!これだ!と言う事で試作品できあがり
何が言いたいかというと回路ができれば光るのです

☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
金曜日は、ハンダ付け工作とワイルドカー工作。
ワイルドカーは、デコボコ道や急な坂を上るでっかいタイヤの四駆です。
簡単な工程ですが少し間違えると分解~!w
ちなみにこの車の性能をみんなで見る為に実験したところとりあえず45度はクリアしました☆
そして、昨日は久しぶりに新作工作の研究だけで1日お時間を頂きました!
暦に感謝(笑)
電池BOXを使わず電池工作はできないものかとレジンで型をとったりテープで固定したり色々と代わりになるものは
ないかなと考えたいた所テレビでカスタネットを見ました!これだ!と言う事で試作品できあがり
何が言いたいかというと回路ができれば光るのです
☆★☆入会金0円!☆★☆
☆★☆5月まで教材費2,000円OFF!☆★☆
【ゆめ塾空き席教室】
木曜日:鈴木珠算教室(松葉校区大橋通3町目) 17:30~18:30
土曜日:カリオンビル Bクラス 15:00~16:00
受講ご予約承り中★
ネット申込もできるよ~★
【ご予約・募集・教室日程はこちらから】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村