子育て・多世代コミュニティー まちなかカルチャーサロン ハピファミ日記 › 2014年12月25日
【開講中のレギュラー講座】
<ママのためのおけいこ>
・リトピュアリトミック ・チャイルドコミュニケーション
・ベビーマッサージ ・産前より美ママ!あなたのための産後ヨガ
<スタジオプログラム>
・ヨガ ・ピラティス ・女性のためのコンディショニング教室
<こどものおけいこ>
・学びと発見の ゆめ塾
【興味発見コース】【絵画+工作コース】【科学実験あそび+工作コース】
・こども英語教室
・みんなで楽しく音感教室
開講講座に関しては、下記ホームページをご覧ください。
2014年12月25日
とことん工作
学生の時は、宅配ピザMサイズなら2枚食べていたけど今は1.3枚くらいが限界でした・・・
さてさて、25日の本日は牛乳パックレーシングカー作りと虫型ロボット作りを開講しました。
午前の1年生コンビは、1個ずつ聞きながら確実に作業を行うタイプの子たちでした。
しかし、完成した『飛行機カー』を撮るのを忘れてしました・・・・


午後からは、5年生の子が虫型ロボット工作にチャレンジ!
お家でもプラモなどにチャレンジした事があるようでしたが途中で断念・・・
今日は、細かい部品をなくさない方法やプラスドライバーの持ち方を教えながら完成!
フーと一息ついて充実感に満ちしているようでした☆

★☆大人もこどもも家にいるならハピファミにおいで☆★
【冬休み特別講座チラシはこちら】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
さてさて、25日の本日は牛乳パックレーシングカー作りと虫型ロボット作りを開講しました。
午前の1年生コンビは、1個ずつ聞きながら確実に作業を行うタイプの子たちでした。
しかし、完成した『飛行機カー』を撮るのを忘れてしました・・・・
午後からは、5年生の子が虫型ロボット工作にチャレンジ!
お家でもプラモなどにチャレンジした事があるようでしたが途中で断念・・・
今日は、細かい部品をなくさない方法やプラスドライバーの持ち方を教えながら完成!
フーと一息ついて充実感に満ちしているようでした☆
★☆大人もこどもも家にいるならハピファミにおいで☆★
【冬休み特別講座チラシはこちら】
http://hapifami.jimdo.com/
【お問い合わせ・ご予約】
0532-75-3289
ブログランキングに参加中。
ポチッと応援お願いします


にほんブログ村